HOT!!!!HOTTER!!!!HOTTEST!!!!

2300年からおはこんばんちわ!青色貴族の丹青アイフだ🌹💚


最近急激に気温が高くなって、2300年の民も猛暑に苦しんでいる🥵

ってことで、今回は暑さに関するためになる事柄を諸君に教えたいと思う!!!!

みんなもこれらをしっかり知って、安全に夏を乗り切ってくれ🌞✨


▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲


①クーラーはつけっぱなしが吉◎


これは知ってる人も多そうだな!電気代の話だ!!!
なんでも、クーラーを付けたり消したりする動作が一番電力を消費するらしく。

ならば一日中部屋にいる時はなるべくクーラーを消さずに付けっぱなしにした方が、お財布のためになるのだ!


実際僕もこれを知ってクーラーを消す回数を減らした結果、¥3000ほど節約することが出来た!

え、貴族なのにケチだって?


......うるさい!!!!!!!!!!!!!!





②夏こそ魚を食べるべし🐟


魚魚魚〜♪さかなーをーたべーるとー♪
頭頭頭〜♪あたまーがーよくーなるー♪

とかいう歌もあり、個人的に魚を食べると頭が良くなるという歌詞に疑問があるのだがそこは置いといて!

魚は肉よりも疲労回復に効果のあるタンパク質がたくさん含まれているんだ!!!!

夏場は外を歩くだけで疲れるからな💦
魚料理を食べて、一日の疲労を吹っ飛ばしてくれ!

あ、料理が苦手な人はかまぼこやシーチキン、カニカマなんかを素麺に入れて食べるのが簡単かもね🐟

まあ僕は料理なんか自分でしなくてもAI執事が勝手に作ってくれるんだけどね😎


悔しかったら2300年まで元気に生きてみな!!!!!!!




③室内で起こる熱中症


これは割と真面目に気をつけなきゃいけない話だ。

コロナ禍の続く2022年、在宅ワークをしている民も多いことだろう。
そんな人に多いのがこの『室内熱中症』だ。

熱中症、というと直射日光により温度が高い場所にいるとなりやすそうだが。

実は【湿度】も関係しているのだ。


すなわち、クーラーをガンガンかけた涼しい部屋に居たとしても

室内の湿度が高く、水分を摂らない状況にあると室内熱中症の症状なりやすい。


なんでも、夜間に冷房をしないことも室内熱中症の発症条件になってしまうらしい😱

じゃあどうすればいいんだ!!!!


そんな君たちに対策を教えよう✨

  • 室温と湿度を両方気にすること!
  • こまめな水分・塩分補給🚰
  • 生活習慣を整えること🍚

全てコンプリートするのは難しいかもしれないが、僕は元気なみんなに会いたいから!!頑張ってくれ!!!💫💫

(素材提供)https://twitter.com/naginosuke_gogo/status/1540564704573399040?s=21&t=GywFwa_o9duXk9f6Vb718Q


▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲


それじゃあ、今日のブログは終わり!!!!

宣伝だが、

7/1に僕のYouTubeチャンネルにてティザーPVが公開されるよ💚🌹


みんなそれまで体調崩すんじゃないぞ!!!!
絶対だぞ!!!!!!

最後まで読んでくれてありがとう💫💫

ばいやい!👋

0コメント

  • 1000 / 1000

丹青アイフ(Tanjou AIF) official site

Vtuber丹青アイフの公式ウェブサイト。 生放送の予定やグッズ情報を掲載予定。 ブログも更新中!!!!💫💫 Twitter▷▶︎@AIF2300 YouTube▷▶︎ https://youtube.com/channel/UCRapuCTbCYnCdLm-dfD5phg